荒川Wアーチ
石垣島の川平方面エリアは、石垣島でのダイビングエリアの中でも人気のエリアです。
そのエリアにあるのがここ荒川Wアーチです。ボートで移動し、ボートからエントリーします。 水深は5~25mと深くなく、また、流れもほとんどないため、初級ダイバーから上級者まで幅ひろいクラスが楽しめるポイントです。
名前が示すとおり、このポイントには本格的な2つのアーチがあります。初夏ともなればアーチの中にスカシテンジクダイやキンメモドキがたくさん群れダイバーの目を楽しませてくれます。それも半端ではない豊富さで、1 m先が見えなくなるほどの、大量のテンジクダイがアーチの中を覆いつくしてしまう様は圧巻です。
ぜひ体験していただきたいし、フォト派にならば是非カメラに収めてほしい光景です。また、タテジマキンチャクダイやイロブタイの幼魚なども観察できます。それだけではありません。ナポレオンフィッシュとの遭遇率も低くありません。
ナポレンオンフィッシュに出会ったときの、あ!と思う感動を是非味わっていただきたいものです。ポイントまでは、ボートで移動しボートーからエントリーします。絶好の日和を選ぶには、ダイビングショップに問合せの際に相談してみましょう。
川平のダイビングスポット
NO | レベル | ポイント名 | 内容 |
1 | 初級~ | 米原Wリーフ | 水深は5~30mほどで、流れはほとんどないため、初級者から安心して潜れるポイントです。 |
2 | 中級 | 荒川ヨスジの根 | 港からボートで15分ほど移動してポイントに到着です。港から近いですから、船酔いが心配な人も安心です。 |
3 | 初級~上級 | 川平石崎マンタスクランブル | 高い確率でマンタに出会うことができることで知られています。そのエリアのなかでも、ここ川平石崎マンタスクランブルは、ネーミングからわかる通り、マンタを高確率で見ることが出来る人気ポイント |
4 | 初級~上級 | 荒川Wアーチ | 水深は5~25mと深くなく、また、流れもほとんどないため、初級ダイバーから上級者まで幅ひろいクラスが楽しめるポイントです。 |