御神崎エビ穴
石垣島西部のポイント、 御神崎エビ穴は初級者から楽しめ、また地形派におすすめのダイビングポイントです。ボートからのエントリーとなります。沖に張り出した浅瀬のリーフを多い尽くす元気なサンゴ。リーフエッジの切れ目の奥は洞窟になっていて、こじんまりとはしていますが、ケーブダイビングが楽しめます。
洞窟の中にはいって突き当たりまでいけば水面に抜けていて、上から差し 込む光のシャワーは、何か厳かな雰囲気さえあり、じつに美しい光景です。いくつものアーチのある浅場にこのような洞窟、と迷路のような地形も見所ですが、洞窟の中にたくさんいるイセエビやゴシキエビなども楽しめますし、海底のガレ場のハゼ類も見所のひとつです。
サンゴ礁にかこまれた天然プールのような地形に守られた幼魚たちを観察するのも楽しみです。深場に落ちていくガレの斜面には、クロヘリイトヒキベラ、ニシキイトヒキベラ、トモシビイトヒキベラ、ゴシキイトヒキベラ、クジャクベラ、ベニヒレイトヒキベラなどが見られます。
またマニア垂涎のイトヒキベラ類も集います。ガレの下を探せばキンチャクガニなども見つかります。 リーフには上陸することもできます。また、洞窟内部は狭いので少人数でいきます。水中ライトを持参するとよいでしょう。
西部のダイビングスポット
NO | レベル | ポイント名 | 内容 |
1 | 初級~中級 | 大崎ハナゴイリーフ | 名蔵湾の先・大崎にあるダイビングポイントです。水深は6~35mで、流れもほとんどなく、浅場にはサンゴの群生もあるなど、ゆったりできるポイントですから初心者から上級者まで楽しめます。 |
2 | 中級 | 御神崎エビ穴 | 地形派におすすめのダイビングポイントです。ボートからのエントリーとなります。沖に張り出した浅瀬のリーフを多い尽くす元気なサンゴ。 |
3 | 中級 | 屋良部崎コーナー | そもそもこのエリアは、地形、生物、透明度、アクセスの良さなどすべての条件を網羅し、安心して潜れるポイントが多いため多くのダイバーに人気のエリアです。 |
4 | 上級 | 大崎ミノカサゴ宮殿 | 名蔵湾の先・大崎にあるダイビングポイントです。名前をきくだけで楽しそうなポイントですが、実際にもダイバーが多くやってくる人気スポットです。 |
5 | 初級~中級 | 崎枝ビックアーチ | 内湾にある地形派におすすめのダイビングポイントです。対象ダイバーは初級者から上級者まで。ボートからのエントリーとなります。 |